こだわり。
こんにちわ♪
事務員Yです。
今日もまた少し風が強いですね、
少し肌寒く感じます。
季節の変わり目なので体調管理に気を付けて笑顔でお過ごしください♡
突然ですが、
「こだわり」ってありますか?
私は、「音」に関してこだわりが強いです。
ゆっくりしたい時や、ストレス発散したい時、
ひとり時間を楽しみたい時、テキパキ動きたい時、
いつも音楽を聴いてます。
もちろん究極の「良い音」を求めだしたらキリがありませんので、
金銭的にも無理のない範囲で常に「良い音」を探しております。
ヘッドホンや、スピーカーなど、
オーディオ関係は好みの「音質」があると思います。
大きな家電屋さんへ行くと、
いろいろなメーカーさんのヘッドホンやスピーカーを必ずチェックしてます。
可能なら試し聴きします。♪♪
同じ曲を聴いてもモノが変われば聴こえ方が変わります。
その変化を楽しみつつ、
「あっ!こ、これは好きな音!!」
と、新しい出会いがあったら、
購入リストへ追加したりして楽しんでます。(笑)
正直、たくさんは要らないモノですから、
買い替えの時期が来ないと買うことはありません。
でも、好きなんです♪
(*´艸`*)
スピーカーでは聴こえない音が、
ヘッドホンでは聴こえたりすると小さな発見に何度も嬉しくなります。
好きなアーティストのブレス音で臨場感を楽しんだり、
オンラインゲームもヘッドホンがあると楽しさ倍増します。
最近気になる商品はこちら。
ソニーさんの、
「360 Reality Audio対応ワイヤレススピーカー」です。
ユニットの配置が通常のステレオスピーカーと異なり天井方向にも向いているため、
音が水平方向だけではなく高さ方向にも広がることで、
音楽に包まれる空間を作り出すことができる「Ambient Room-Filling Sound」を特徴としていて、
部屋のどこにいても均一な音質を体験できるという。
音楽に包まれる空間って・・・
すごくないですか?
球体の真ん中にいる感覚を味わえるそうです。
これで、ライブ音源とかを聴いてみたいです。
目の前でアーティストさんが歌ってくれるような感じなんでしょうか?
また一部のブラビアのTVとBluetoothで接続し、
低遅延でTVの音をスピーカーに飛ばすこともできるそです。
これ、何気に一番期待している機能なんです!
キッチンにいるとTV音が聞こえづらいのでいつも困っていました。
最新のTVを買わなきゃ叶わないのですが、
我が家には調子が悪い子(TV)もいますので、
ソニーさんの最新ブラビアを選ぶという選択肢もありですね♪
まだ発売前なのですが、
店頭などで見かけたら試聴してみたいとワクワクしております。
と、いうことで、
「こだわり」について書いてみました.
関連記事