お手紙
こんにちわ♪
事務員Yです。
近畿も梅雨入りしましたね
雨が多いなと感じていましたが、
早い梅雨入りでした。
この時期は、湿度も高いので身体の内側の除湿もしなければいけません。
私はお手軽なお茶を飲んで体調管理しています。
とうもろこしのお茶、あずき茶は、
私の体質に合うようなので、
ストックを切らさないようにしています。
出来るだけ甘いモノ、冷たいモノ、脂っこいモノを摂り過ぎないように注意して梅雨時期を乗り切ろうと思います。
花粉の時期にも重宝したのですが、
手作りのアロマヴェポラップ
(写真)
コレがなかなか良くてかなり助けられました。
鼻炎の症状はもちろんスッキリしない時やちょっとした不調の時に使うと楽になるんですよ。
私にとってはお守りみたいな存在です。(笑)
あちこちに塗ってます。
無くなったら梅雨~夏の季節にピッタリなアロマをブレンドして作ってみようと思っています。
先日久しぶりに図書館へ行きました。
館内では短時間しか利用できないので、
前もって予約をして受け取ってきました。
本が好きなので、
図書館でゆっくり過ごすのは私の癒し時間なのですが、
コロナが流行りだしてからはそうもいきません。
コーヒーとおやつを準備して、
家でゆっくり本を読む事が多くなりました。☕
たまに美味しいおやつが完成した時は、
ご近所さんにも分けたりするのですが、
先日、そのご近所さんからお礼のお手紙が届きました。
私もおいしいおやつを分けて頂く事もあるのですが、
お手紙でお礼を伝える事って、なかなかできないです(汗)
何をどう書いたらいいのか、
うまく文字で伝えられるか、
いろいろ考えて、
きっと迷ってしまいます。
お手紙をもらった時は、
驚きましたが嬉しかったです。
出会えば世間話をしたり、
お裾分けを送り合ったり、
お得な情報や気になるお店を教えてもらったり、
お料理などで分からない事を教えてもらったり、
優しいご近所さんが多くて、
良かったなと感じています。
お手紙を書くのは苦手ですが、
今度はちょっとしたメモを添えておすそ分けを届けてみようと思います。
関連記事