春は確実に。
まず。
3 月 11 日 (金) に発生した東日本大震災により亡くなられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに被災された皆様、
そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。
日を追うごとに被害の甚大さが明らかになり、被災地より離れたこの滋賀でもさまざまな影響が出てきております。私の大好きな生協の欠品の数は毎週増えていきます。宮城県の気仙沼から届いていた魚肉練り製品もごっそり姿を消しました…
寂しい限りです。
私、事務員Mも何ができるのかを考えてばかりの数週間を過ごしておりましたが、復旧の様子を伝える映像を目にするたびにこれからも長く「支え続け」、復旧から復興までしっかり見届けたいと思うのであります。
さて。
今年もそわそわと桜の季節です。
去年の「桜」記事はこちらから。
少し去年よりは遅めの開花ではないかと体感しておりますが、
みなさんのお近くはどうですか?
今朝、事務所から徒歩10秒ほどの桜並木をみてきましたよ。
まだ4割ほどはつぼみを残しております。
視線を落とすともみじが新しい葉を盛んに伸ばしていたり…
さらに下には野生化したムスカリが群生!
あんなに寒かった3月からすっかり春になっていました。
胸張って上向いて新しい季節を楽しみたいものです
関連記事