梅とセルフケア☆

2018年06月22日

梅とセルフケア☆



こんにちわ☆
事務員Yです!

今日はムシムシですねicon10
もう少しスッキリ晴れてくれたら嬉しいのですが・・・。icon02

今年も梅仕事しています。
今年は梅干だけですicon06
手作りの梅干はとても美味しくて効能にも期待してます。
レシピも研究したいので3種類のレシピにしました。
これだ!と思えるレシピが完成するまでは時間もかかりそうですが毎年続けていきたいです。

半年経つと食べれるようですが、
長くおいたほうが美味しかったので今回は1年くらいは我慢しようと思います。kao07


梅とセルフケア☆



梅雨時期は体調管理も大変です。
お天気がコロコロ変わり気温変化も気になります。

季節の変わり目の不調には「お灸」をしています。
使っているのは「せんねんきゅう」です。
セルフケアで充分効果あるとおもいます。
ツボの世界も奥深くて、かれこれ約15年くらい続いています。
ちょっとした時間で簡単に出来るので気軽に「お灸」はじめてみませんか?








同じカテゴリー(事務員Yです。)の記事画像
巳巳巳の日
いつも咲いてくれる庭の薔薇。
図書館本
テラヘルツ鉱石
初菖蒲湯!
5月です!
同じカテゴリー(事務員Yです。)の記事
 巳巳巳の日 (2025-05-23 13:46)
 いつも咲いてくれる庭の薔薇。 (2025-05-19 11:42)
 図書館本 (2025-05-16 14:02)
 テラヘルツ鉱石 (2025-05-13 13:45)
 初菖蒲湯! (2025-05-08 13:33)
 5月です! (2025-05-01 14:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。