この夏に一石二鳥。
2011年07月25日
暑くなったり、涼しくなったり…
少し不安定なお天気が続いております。事務員Mです。
「節電もしたい、でも暑いからお料理もしんどいなぁ」
なんて思っていたある日。
たどり着いたのは【節電レシピ】という言葉。
「電気」も「ガス」を使わず、短時間で完成の「節電」メニュー
…味の素さん 節電メニューサイトより。
とっても魅力的です
私が特に気に入っているのは「冷や汁」。
ゆでたそうめんを入れればそれだけで立派なお食事になりますよ。
「節電レシピ」のサイトをいくつかご紹介
☆ 味の素さん 節電レシピ ☆
☆ キッコーマンさん 簡単レシピ集 ☆
☆ オレンジページさん 節電レシピ ☆
いつもより暑い夏だからこそ、いつもより少し賢く乗り切っていきたいものです。
少し不安定なお天気が続いております。事務員Mです。
「節電もしたい、でも暑いからお料理もしんどいなぁ」
なんて思っていたある日。
たどり着いたのは【節電レシピ】という言葉。
「電気」も「ガス」を使わず、短時間で完成の「節電」メニュー
…味の素さん 節電メニューサイトより。
とっても魅力的です

私が特に気に入っているのは「冷や汁」。
ゆでたそうめんを入れればそれだけで立派なお食事になりますよ。
「節電レシピ」のサイトをいくつかご紹介

☆ 味の素さん 節電レシピ ☆
☆ キッコーマンさん 簡単レシピ集 ☆
☆ オレンジページさん 節電レシピ ☆
いつもより暑い夏だからこそ、いつもより少し賢く乗り切っていきたいものです。
タグ :節電
見逃せない戦い~緑のカーテン・事務所編~
2011年07月04日
ついに週末はお家プール解禁してしまいました、事務員Mです。
賑やかな声にどこからともなく子どもたちが集まってくる様子は
毎年毎年・・・不思議です。
さて、会社に来てみたら。
窓から見える景色に緑色のネットが…これはひょっとして?

やはり
…ゴーヤの苗が植えてありました。
さすがこちらは苗から。
もうツルが巻きつき始めています。
ちなみに我が家のはこちら↓

まだまだやなぁ…
間に合うのか心配になってきました。
再び事務所のゴーヤたち↓

どうやら左端の苗が一歩リードしている模様です。
おすそ分けできるくらいに実ってくれるといいんですが。
今日も見逃せない戦いが南側の窓辺で繰り広げられています。
緑のカーテン活動
賑やかな声にどこからともなく子どもたちが集まってくる様子は
毎年毎年・・・不思議です。
さて、会社に来てみたら。
窓から見える景色に緑色のネットが…これはひょっとして?

やはり

さすがこちらは苗から。
もうツルが巻きつき始めています。
ちなみに我が家のはこちら↓

まだまだやなぁ…

再び事務所のゴーヤたち↓

どうやら左端の苗が一歩リードしている模様です。
おすそ分けできるくらいに実ってくれるといいんですが。
今日も見逃せない戦いが南側の窓辺で繰り広げられています。
緑のカーテン活動
緑のカーテンに挑戦中です。
2011年06月20日
全国的に節電が叫ばれている今年の夏ですが。
先日実家より「緑のカーテン」のパンフレットと一緒に
ゴーヤの種が送られてきました。
「緑のカーテン」とはヘチマやアサガオなどのつる性の植物を窓辺に植えて
日陰を作ったり、植物の蒸散作用などにより
少しでも夏を涼しくすごそうというものです。
数年前から一部の公共施設などで広まり始めていましたが
今年は例年以上に注目を集めているようです。
家庭菜園をしている人によると、
お店でも苗は並べたらすぐになくなってしまうような勢いで
売れていると聞きました。
少し面倒ですが種からでも育てられるので、
ぜひ挑戦してください。
…もちろん
ゴーヤですからゴーヤがなります。
うまく育てるとひとつの苗から150本ほど収穫できると
聞いたことがあります。
ちなみに我が家は大人しか食べられません
レパートリーをどれだけ増やせるかが
最大の課題かもしれません。
緑のカーテン活動
先日実家より「緑のカーテン」のパンフレットと一緒に
ゴーヤの種が送られてきました。
「緑のカーテン」とはヘチマやアサガオなどのつる性の植物を窓辺に植えて
日陰を作ったり、植物の蒸散作用などにより
少しでも夏を涼しくすごそうというものです。
数年前から一部の公共施設などで広まり始めていましたが
今年は例年以上に注目を集めているようです。
家庭菜園をしている人によると、
お店でも苗は並べたらすぐになくなってしまうような勢いで
売れていると聞きました。
少し面倒ですが種からでも育てられるので、
ぜひ挑戦してください。
…もちろん
ゴーヤですからゴーヤがなります。
うまく育てるとひとつの苗から150本ほど収穫できると
聞いたことがあります。
ちなみに我が家は大人しか食べられません

レパートリーをどれだけ増やせるかが
最大の課題かもしれません。
緑のカーテン活動
パープルクイーンで梅酒をば。
2011年06月06日
平年より12日も早く入梅した関西地方ですが、
お元気にお過ごしでしょうか?
とはいえ、こうして記事を書いている今日は
早速の「梅雨の中休み」…とてもいいお天気です。
ざっと一週間を振り返ってみても
汗ばむような日もあれば、雨が降ると肌寒く感じる日もあったり…
衣替えも思うように進みませんね
そんな最近、気象病という名前をよく耳にするので調べてみると
担当Mは手首が痛くなったり頭痛がしたり…
天気予報を見ていればある程度予想がつくので、前もって頭痛薬をかばんに入れておいたり
体が冷えないように暖かい服装をしたりしています。
関節や昔の傷が痛む方にはつらい時期だと思います。
無理して外出しないようにうまくやり過ごしていきましょう。
さて、この時期。
お店をにぎわすのは「梅」。
数年に一度ですが、自分しか飲まない梅酒をこっそりつけます。
今年はパープルクイーンという品種です。
出来上がりは赤く綺麗に染まるはず!
楽しみ楽しみ♪

↑これは当日の写真なのでまだ透明ですが、翌日にはほんのりピンク色に。
毎日くるくる回しては色を確かめています。
お元気にお過ごしでしょうか?

とはいえ、こうして記事を書いている今日は
早速の「梅雨の中休み」…とてもいいお天気です。
ざっと一週間を振り返ってみても
汗ばむような日もあれば、雨が降ると肌寒く感じる日もあったり…
衣替えも思うように進みませんね

そんな最近、気象病という名前をよく耳にするので調べてみると
気象病とは:
気象の変化(低気圧・高気圧・天気・温度・湿度)などによって体調を崩し、
病状が悪化すること。
担当Mは手首が痛くなったり頭痛がしたり…
天気予報を見ていればある程度予想がつくので、前もって頭痛薬をかばんに入れておいたり
体が冷えないように暖かい服装をしたりしています。
関節や昔の傷が痛む方にはつらい時期だと思います。
無理して外出しないようにうまくやり過ごしていきましょう。
さて、この時期。
お店をにぎわすのは「梅」。
数年に一度ですが、自分しか飲まない梅酒をこっそりつけます。
今年はパープルクイーンという品種です。
出来上がりは赤く綺麗に染まるはず!
楽しみ楽しみ♪

↑これは当日の写真なのでまだ透明ですが、翌日にはほんのりピンク色に。
毎日くるくる回しては色を確かめています。
私事ですが。
2011年05月16日
10歳ほどはなれた従兄弟の結婚式に
出席してまいりました。
お正月に遊ぶのが楽しみだった子どもたちは
それぞれに程よく大人になって再会です。
いとこの中でも最年長者の私は
2位以下を大きく引き離して独走中。
お互いにあれこれからかいあって
楽しい時間となりました。
お相手は淡路島出身の方。
イタリア料理の並ぶおしゃれな披露宴の席ですが、
引き出物の中には寿の文字の入った袋の嫁菓子。
〆は「鯛のお茶漬け」…それも新婦のご実家のお米!

そこここに2人のこだわりの詰まったおもてなしでした。
何より…
ほんのりお酒の入った私に1番のお土産は
薄く暮れていく神戸の街の夜景だったりします。

新しくつないでいただいたご縁を大切に、
太く長く…
何より2人の幸せを祈るばかりです。
あぁ…結婚式ってええなぁ
☆畿央不動産よりお知らせ☆
JR草津線 寺庄駅前で駐車場をお探しの方はおられませんか?
駅のすぐ隣にございます!
詳しくは当店までお気軽にお問い合わせください。
ホームページからでも結構です。
幅広いご相談、お待ちいたしております
出席してまいりました。
お正月に遊ぶのが楽しみだった子どもたちは
それぞれに程よく大人になって再会です。
いとこの中でも最年長者の私は
2位以下を大きく引き離して独走中。
お互いにあれこれからかいあって
楽しい時間となりました。
お相手は淡路島出身の方。
イタリア料理の並ぶおしゃれな披露宴の席ですが、
引き出物の中には寿の文字の入った袋の嫁菓子。
〆は「鯛のお茶漬け」…それも新婦のご実家のお米!
そこここに2人のこだわりの詰まったおもてなしでした。
何より…
ほんのりお酒の入った私に1番のお土産は
薄く暮れていく神戸の街の夜景だったりします。
新しくつないでいただいたご縁を大切に、
太く長く…
何より2人の幸せを祈るばかりです。
あぁ…結婚式ってええなぁ

☆畿央不動産よりお知らせ☆
JR草津線 寺庄駅前で駐車場をお探しの方はおられませんか?
駅のすぐ隣にございます!
詳しくは当店までお気軽にお問い合わせください。
ホームページからでも結構です。
幅広いご相談、お待ちいたしております
