板藍のど飴

2024年11月01日

こんにちわ♪
事務員Yです。

先程から雨が降ってきましたicon03
今日は寒くないので良かったです。


板藍のど飴





喉の調子がイマイチなので、板藍のど飴を食べています。
漢方の板藍茶の飴バージョンです。kao07
私は板藍茶より美味しいと思います。(*^-^*)

「板藍根」ってなに?と思っていたのですが、葉っぱの色素は日本では有名な藍染に使われているんですね。藍染って聞くと馴染みがあります。
ウイルス疾患や免疫疾患などの病気にとても有効なんだそうです。
中国では昔から板藍根の煎じ液でうがいをする習慣もあるそうです。

風邪引くと嫌なので、早めの対策をしようと思います。





同じカテゴリー(事務員Yです。)の記事画像
初菖蒲湯!
5月です!
野菜さん
カードリーディング
大阪へ。
春の土用です。
同じカテゴリー(事務員Yです。)の記事
 初菖蒲湯! (2025-05-08 13:33)
 5月です! (2025-05-01 14:37)
 野菜さん (2025-04-28 11:00)
 カードリーディング (2025-04-25 13:26)
 大阪へ。 (2025-04-22 13:08)
 春の土用です。 (2025-04-18 11:46)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。