風邪に注意
2024年11月11日
こんにちわ♪
事務員Yです。
気温が下がって冷えていたので、風邪気味でした。
鼻水が止まらなくて少し寒気もしたのでこれは風邪ひいたかもって諦めかけていたのですが、板藍あめを食べて、出来る限りのケアをして一晩寝たら復活いたしました。「自分の体調(体質)に合わせて間違ったケアをしなければ悪化しない」って事ですね、漢方の先生にもよく自分に合わせた養生してくださいっと言われていたので納得しました。
こちらを利用しました。

これからの季節は準備しておくと心強いアイテムですよ。
お灸もよく使うのですがこちらは火を使わないタイプで優しくじんわりと温めてくれます。
今回は日中に火を使わないお灸を使って温めてました。
寒くなるといつも肩こりが気になるのでそんな時にも便利に使っています。
ドラックストアなので見かけたらチェックしてみてください。
コロナやインフルエンザ、マイコプラズマなども流行していますし、体調に気を付けてくださいね。
事務員Yです。

気温が下がって冷えていたので、風邪気味でした。
鼻水が止まらなくて少し寒気もしたのでこれは風邪ひいたかもって諦めかけていたのですが、板藍あめを食べて、出来る限りのケアをして一晩寝たら復活いたしました。「自分の体調(体質)に合わせて間違ったケアをしなければ悪化しない」って事ですね、漢方の先生にもよく自分に合わせた養生してくださいっと言われていたので納得しました。
こちらを利用しました。

これからの季節は準備しておくと心強いアイテムですよ。
お灸もよく使うのですがこちらは火を使わないタイプで優しくじんわりと温めてくれます。
今回は日中に火を使わないお灸を使って温めてました。
寒くなるといつも肩こりが気になるのでそんな時にも便利に使っています。
ドラックストアなので見かけたらチェックしてみてください。
コロナやインフルエンザ、マイコプラズマなども流行していますし、体調に気を付けてくださいね。
Posted by 畿央不動産 at 14:46│Comments(0)
│事務員Yです。