嬉しい誤算も。

2020年03月02日

こんにちわ!

事務員Yです。
暖かい日も増えて季節は進んでいますねkao_22

連日、コロナウイルスのニュースが話題です。
学校も休校になったり、
お家に居る時間も長くなりますね。
そうなると食料品や日用品もいつもより多く必要になってきます。
近所のドラックストアでもトイレットペーパーが品薄で・・・、
買い占める気はなくても本当に必要になったときに買えなくなるのでは?
そんな気持ちからいつもより多く購入している方も多いのかも知れません。(単に大家族の方もいると思いますが。)
マスクを購入するのも朝早くから店頭に並んだり一苦労です・・・。

1人1人に出来ることは小さなことでも、
みんなが協力したら大きな力になると思います。

必要以上に物を買い占めないようにして、
なるべく本当に必要な方へ届くように。

うがい、手洗い、はこまめにし、
体調を崩さない生活を送る。
(免疫力アップの食材を食べるようにする!)

はやくコロナ問題が終息して欲しいと願うばかりですね。


そんな中、嬉しい誤算もありました。kao_22

マスクが手に入らないのなら、
作ってみよう!

ダブルガーゼを使用して作った立体マスクが思っていたより使い心地が良いのです!
感染予防には効果が薄いのかもしれませんが、
室内での乾燥、ハウスダスト対策としては良いと感じています。
(高機能マスクフィルターを併用したらより安心です。)

市販のマスクよりサイドのフィット感が良く、
肌触りも優しく顔がほんのり温かいのも嬉しいです。

お気に入りの生地を使えば気分も明るくなりますしicon12
洗って繰り返し使えます。
作り方は簡単で、手縫いでもできます!
(ネットで調べると無料の型紙も手に入りますよ。)

空き時間を利用してマスク作ろうと思います。
ちょっと贅沢にオーガニックコットンやシルクを使ったり。
ちょっとしたプレゼントにもいいかなと。
「手作りマスク」
一度使うと手放せないアイテムになってます。iconN07

外出を控えて、
お家でマスクを手作りするのも楽しいと思いますし、
これを機に普段できない事に挑戦するのもよいですよね。
家でできることたくさんありますし♪

手に入らないものを必死に追うより、
落ち着いて今できる対策をして過ごしたいと思います。kao07

同じカテゴリー(事務員Yです。)の記事画像
巳巳巳の日
いつも咲いてくれる庭の薔薇。
図書館本
テラヘルツ鉱石
初菖蒲湯!
5月です!
同じカテゴリー(事務員Yです。)の記事
 巳巳巳の日 (2025-05-23 13:46)
 いつも咲いてくれる庭の薔薇。 (2025-05-19 11:42)
 図書館本 (2025-05-16 14:02)
 テラヘルツ鉱石 (2025-05-13 13:45)
 初菖蒲湯! (2025-05-08 13:33)
 5月です! (2025-05-01 14:37)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。