燻製作りました。
2020年08月20日
こんにちわ♪
夏バテしていませんか?
あー、
もう、ずーっと暑いですよね。。。
この時期の養生を怠ると秋冬の体調に影響するらしいので、
気を付けなければいけません。
分かっちゃいるけど、「養生」が習慣化するまでは辛抱ですね。
さて、連休中はおうちキャンプも実施しました。
(買い揃えた防災グッツを使ってみただけ)

大したことはしてません。(笑)
バーナーを使って肉を焼いて、
(岩塩プレートも使ってみた)
燻製を作って、(写真)
(桜のチップがおススメ!)
メスティンでパエリアを作ったくらい。
準備していた道具以外にも必要なモノが出てきたり、
逆に使わなかったり、
途中、火が大きくなりすぎて焦ったり・・・。

家なので万が一の時は、
すぐ水を準備することが出来ると思うのですが、
水の用意なんて頭にありませんでした。
火を使うときは水も準備する!!
花火の時は準備するのに・・・。
うっかりしてました。
次回からは忘れないようにします。
そうそう、意外にも軍手が大活躍で、
耐熱の軍手?手袋?も欲しくなりました、
あと手元が明るく照らせるランタンも欲しい。
そうなると、スタンドも必要かな・・・。
あっ!ブルートゥーススピーカーも必要♪
(もちろん良い音が出るの)
音楽大事です!(笑)
やはり実際に体験してみなければ分からない事多しですね。
必要なものが見えてきたのでまた買い足しリストに追加して、
ゆっくり検討したいと思います。
アイテムを選ぶ楽しみも増え、
次はどんなキャンプ飯を作ろうかワクワクです。
まだまだアウトドア初心者ですが、
秋にはデイキャンプできるように学んでいこうと思います。
(もちろん防災についても)
夏バテしていませんか?
あー、
もう、ずーっと暑いですよね。。。

この時期の養生を怠ると秋冬の体調に影響するらしいので、
気を付けなければいけません。
分かっちゃいるけど、「養生」が習慣化するまでは辛抱ですね。
さて、連休中はおうちキャンプも実施しました。
(買い揃えた防災グッツを使ってみただけ)

大したことはしてません。(笑)
バーナーを使って肉を焼いて、
(岩塩プレートも使ってみた)
燻製を作って、(写真)
(桜のチップがおススメ!)
メスティンでパエリアを作ったくらい。
準備していた道具以外にも必要なモノが出てきたり、
逆に使わなかったり、
途中、火が大きくなりすぎて焦ったり・・・。


家なので万が一の時は、
すぐ水を準備することが出来ると思うのですが、
水の用意なんて頭にありませんでした。

火を使うときは水も準備する!!
花火の時は準備するのに・・・。

うっかりしてました。
次回からは忘れないようにします。

そうそう、意外にも軍手が大活躍で、
耐熱の軍手?手袋?も欲しくなりました、
あと手元が明るく照らせるランタンも欲しい。
そうなると、スタンドも必要かな・・・。
あっ!ブルートゥーススピーカーも必要♪
(もちろん良い音が出るの)
音楽大事です!(笑)

やはり実際に体験してみなければ分からない事多しですね。
必要なものが見えてきたのでまた買い足しリストに追加して、
ゆっくり検討したいと思います。

アイテムを選ぶ楽しみも増え、
次はどんなキャンプ飯を作ろうかワクワクです。
まだまだアウトドア初心者ですが、
秋にはデイキャンプできるように学んでいこうと思います。
(もちろん防災についても)
Posted by 畿央不動産 at 11:36│Comments(0)
│事務員Yです。