子供みこし巡行

2009年05月11日

まだ5月だというのに…
早くも照り付ける日差しicon01と暑さに負けそうな担当Mです。

皆様は今年のG/Wをどのようにお過ごしだったでしょうか?
高速料金の値下げ…でも渋滞は嫌いなので出かける気も起きず kao08
何もせずあっという間に終わってしまいました…

ただひとつG/Wらしい事といえば子供会の子供みこし。
地元 矢川神社の春の例大祭に毎年各地区からお神輿を出します。

子供みこし巡行
改修工事が終わってとてもきれいになった矢川神社へ向けて
1時間ほどの道のりを
『ド~ン ド~ン (太鼓) ワッショイ』の掛け声で進みます。

子供みこし巡行
今年はおみこしを乗せて引けるように台車を作っていただきましたので
少々高学年がサボってもペースは変わらず、順調に巡行できましたicon12

子どもが減って 担ぎ手がどんどん減り…
いや、『お祭り』 『お神輿』というものにイマイチ子供たちの関心がないことが
その原因でもあるような…
自分たちが子どものころといえば、
「お神輿に少しでも近づきたい!」
「来年は(高学年だから)担げる!」
そんな雰囲気がありました。

お神輿から離れどんどん歩いていく子供たちの後姿を見ながら
なんとなく寂しくなってしまいました…icon15

同じカテゴリー(事務員Mの日常)の記事画像
見逃せない戦い~緑のカーテン・事務所編~
パープルクイーンで梅酒をば。
私事ですが。
ラ フェスタ プリマベラ 2011
春は確実に。
こつこつと「デコクラフト」
同じカテゴリー(事務員Mの日常)の記事
 この夏に一石二鳥。 (2011-07-25 14:25)
 見逃せない戦い~緑のカーテン・事務所編~ (2011-07-04 14:17)
 緑のカーテンに挑戦中です。 (2011-06-20 12:02)
 パープルクイーンで梅酒をば。 (2011-06-06 13:14)
 私事ですが。 (2011-05-16 14:56)
 ラ フェスタ プリマベラ 2011 (2011-04-25 15:31)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。