つくしの美味しさがわかるのは…
2009年03月16日
「めったやたらと摘んで帰ってくる小学生ではない。」
と考える、担当Mです。
今朝、会社の植え込みを掃除していますと
…
つくしです!

こちらでお仕事をするようになって2度目の春ですが初めて気がつきました~
そういえばここってスギナがいっぱい生えてたなぁ…
なんて考えながら視線を上げると
うわぁ~
密生してますっ

この写真で全体の3/1程なんですが。
ここだけで佃煮ができるかなぁ
とか朝から考えてるとお腹が減ってきました
定番? 『つくしのきんぴら』レシピ
【簡単にめんつゆで作っちゃいましょう♪】
材料(4人分):
つくし(はかまを取ったもの):500g
めんつゆ:大さじ2
みりん:大さじ2
すりごま:大さじ1
サラダ油:大さじ1
ごま油:少々
作り方:
1)つくしははかまを取って(コレが大変!)たっぷりの水で茹で、ざるにあげておく。
2)鍋にサラダ油とごま油を入れてあたため、つくしを炒める。
3)油が全体に回ったら、めんつゆとみりん、すりごまを入れ、水分がなくなるまで炒める。
苦労して作った割りに子どもにウケない料理のひとつですが、自分のために作ります…
ほんわかと可愛い『つくし同盟』のHPはこちら~
http://www.tsukushi-domei.com/
○つくしの魅力を再発見できるかも!
本当に つくしの美味しさがわかるのは…
「手を真っ黒にしながらはかまをとって、思ったよりカサが減ってがっくりしている母。」なのです
ほんのり苦い春の味、大人の特権
と考える、担当Mです。
今朝、会社の植え込みを掃除していますと
…

こちらでお仕事をするようになって2度目の春ですが初めて気がつきました~
そういえばここってスギナがいっぱい生えてたなぁ…
なんて考えながら視線を上げると
うわぁ~


この写真で全体の3/1程なんですが。
ここだけで佃煮ができるかなぁ


定番? 『つくしのきんぴら』レシピ
【簡単にめんつゆで作っちゃいましょう♪】
材料(4人分):
つくし(はかまを取ったもの):500g
めんつゆ:大さじ2
みりん:大さじ2
すりごま:大さじ1
サラダ油:大さじ1
ごま油:少々
作り方:
1)つくしははかまを取って(コレが大変!)たっぷりの水で茹で、ざるにあげておく。
2)鍋にサラダ油とごま油を入れてあたため、つくしを炒める。
3)油が全体に回ったら、めんつゆとみりん、すりごまを入れ、水分がなくなるまで炒める。
苦労して作った割りに子どもにウケない料理のひとつですが、自分のために作ります…
ほんわかと可愛い『つくし同盟』のHPはこちら~
http://www.tsukushi-domei.com/
○つくしの魅力を再発見できるかも!
本当に つくしの美味しさがわかるのは…
「手を真っ黒にしながらはかまをとって、思ったよりカサが減ってがっくりしている母。」なのです

ほんのり苦い春の味、大人の特権

Posted by 畿央不動産 at 10:19│Comments(0)
│事務員Mの日常